企画終了後の当サイトの取り扱いについて
- wisteria8770
- 2024年3月11日
- 読了時間: 2分
一ヶ月と10日弱ありがとうございました!
以下は今後の当サイトや連絡先の取り扱いについてです。
★サイトについて
閉鎖は今のところは考えていません。出来がいいからです。(いいだろ!?)
ログもメインサイトへの移行が煩雑だし個人的な需要として残しておきます。
もしかしてメインサイトで上げづらい企画アフタートーク的なRPをこっちに載せるみたいな振り分けをするかも。わかりません。しかし閉鎖はしません。出来がいいから。
★連絡先について
twitter(@PKSHSDKS)は残しておきます。次の短期やそのほかの外交の必要性があったら使うかも。
PLへの連絡手段は相変わらずなんでもいいです。
①ディスコード(beehive_87) ②twitter(kudarislope、PKSHSDKS)
③ゲーム内
くらいの順番で連絡がとりやすいです。すきにしてください。
★PCについて
生きてます。
PCの活動地域としてhttps://www.questnotes.net/scenario/dbe87bf4-50ca-4c7c-8b88-927ddfaed0b6 を作ってもらいました。
ちっちゃめのお散歩ボードとして普通に使えます。
ある程度私の好きにしていいそうなので、よかったらお散歩やRPなどでご自由にお使いください。住みたい、あれ作って みたいなのも言うと増えます。
報告・要望は大槻でも製作者でもどちらでもいいです。
企画参加者様の他PCとかも来ていただいて構いません。
あそびにきてくれ!!!!まだ完成してないけど!!!!と製作者が言っていました。
というわけでありがとうございました!
またどこかで。
大槻